- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
雷親方が稽古に参加
九月から武蔵川部屋の所属になった、元小結垣添の雷親方が今日から稽古をつけてくれました。… -
九月場所番付発表
九月場所の番付発表がありました。 武蔵平(むさしたいら 森宗改め) 序二段東66枚目 清武蔵 序二段東79枚目 岡本 序ノ口東11枚目 武蔵国 序ノ口東20枚目 ・森宗に四股名がつきました。武蔵平(むさ… -
高校相撲大会を観戦!!
今日は大分県の宇佐で行われている、第56回選抜高校相撲宇佐大会を観に来ました。… -
今日は土俵祭り
本日は行司さんを部屋に呼んで、土俵祭りを執り行いました。 土俵祭りは、土俵に神様を降ろす、大事な儀式。 昨日整地した土俵に、神を降ろします。 行司さんが粛々と執り行い。無事に土俵祭りは終… -
土俵作り
九月場所へ向けての土俵作りが行われました。 皆で土俵を崩して。 整地して行きます。 徳俵を設置して、土を固めて行きます。 本日は土俵祭り。 行司さんが神様をおろします。 &… -
親方が北海道に新弟子探しに行っている頃・・・部屋では
親方の帰りを待つ武蔵川部屋では。 弟子の四人が汗だくになりながら、 土俵を掘り返しています。 土俵は毎場所作り直します。 この作業のあと、呼び出しさんによる… -
新弟子発掘の旅 in 北海道Part3
北海道新弟子発掘の旅も遂に最終日。千秋楽です。 北海道はとっても、過ごしやすい天候と気温です。 お土産屋さんによって、部屋のみんなへお土産を買いました。 美味しいジンギスカンを頂きました。 … -
新弟子発掘の旅 in 北海道Part2
旭川龍谷高校柔道部の稽古を見学させて頂きました。 「目指せ日本一の稽古」という言葉が素晴らしいです。 何故か女子バレー部の皆さんともパチリ。美人揃い。 途中でよった「ふらの」でパチリ … -
新弟子発掘の旅 in 北海道
昨日から北海道に来てます。知人を通じて帯広、旭川の方々を紹介して頂いています。 (新弟子発掘の情報交換 等々…いろいろな繋がりができました) 初日の夜は帯広にて この夏のインターハイ柔道73㎏で優勝した… -
森宗が誕生日
森宗が誕生日を迎えました!!!! しかもタイミングよく国士舘大の合宿中だったので、みんなでケーキでお祝いでした。 親方からの誕生日プレゼントをもらって森宗も笑顔!! でも本当の誕生日プレゼントは、もうち…