2013年9月場所武蔵川部屋千秋楽パーティー
- 2013/10/1
- その他

2013年 9月場所。9月29日19:00。
部屋の所在する江戸川区のグリーンパレスマツヤにて、武蔵川部屋の千秋楽パーティーが執り行われました。
6月8日の土俵開き起点に本格的にスタートとし、はじまった武蔵川部屋。
東京場所としては、初めての千秋楽パーティーとなります。
様々な方が、お忙しい中部屋の応援をしてくださり、予定数を上回る来場者にパーティーに来ていただきました。
誠にありがとうございました。
親方とおかみよりメッセージが届きました。
応援して頂いた皆様へ
皆々様におかれましては、大変お忙しい中、武蔵川部屋千秋楽パーティーにご来場誠にありがとうございました。
まだ駆け出したばかりの武蔵川部屋に、これ程までの多くの方がお祝いと激励に駆けつけて下さり、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
今場所は、武蔵平は残念ながら怪我で休場、清武蔵は健闘の中負け越し、その中で岡本と武蔵国が勝ち越しとなりました。
日々弟子たちは厳しい稽古に向き合っております。
指導する自分達と共に更に努力をして、稽古に励み、より上位の番付を目指して頑張って行きたいと思っています。
この度は、応援ありがとうございました。福岡での11月場所もよろしくお願い致します。
2013年10月1日 武蔵川光偉
武蔵川部屋千秋楽パーティー
最初は、武蔵川部屋後援会副会長の入交歯科医院 医院長の入交先生より御挨拶がありました。
その後、盛大なパーティーを開催して頂いた、後援会の方や支援者の方へ親方から、お礼の御挨拶がありました。
次に、勝ち越し力士。
序ノ口 岡本 と序ノ口 武蔵国 の戦績紹介と、表彰がありました。
乾杯の音頭は、ロサンゼルスで飲食店を展開している、新撰組グループ局長 重田光康様からの御挨拶。
部屋開きから、千秋楽までの取組みをまとめた動画の上映
武蔵川部屋開設のフォトアルバムに載せて、オペラ歌手の二宮望実さんによる、アメイジング・グレイスを武蔵川部屋のイメージに併せて歌詞をアレンジして歌ってくれました。
カマヌフラレアのダンサーによるフラダンスの披露。
今回は子供ダンサーのかわいい踊りもあり、皆さん笑顔がこぼれていました。カマヌフラレアはおかみさんが指導していたフラダンススクールです。
吉本興業に所属する若手お笑いコンビ「キンボシ」による漫才の披露。吉本一相撲に詳しいという、相撲芸人。四ヶ月前に結成されたまだ新しいコンビですが相撲に絡めた漫才を披露してくれました。
勝ち越し力士によるカラオケの披露。
岡本と武蔵国が一生懸命に歌いました。岡本はトラブルでカラオケの歌詞が見られない中で不安なはずなのに、物怖じせずにステージ上がる度胸を見せました。
来場所も頑張れ!!
最後の中締めはエフ・イー・エー 代表取締役 村山彰により、三本締めで修了。
親方も頂いたお花の前で、ホッとしてパチリ。
関係者の皆さんもお手伝いありがとうございました。