- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:名古屋場所
-
【土俵祭】
先月の話になりますが、土俵祭の様子です!兄弟子と共に行司 啓太郎がしっかりと役目を務めました。大須商店街の皆様にもご出席いただきました。改めて、この地で稽古ができることに心から感謝しております。〜稽古見学に関しまし… -
【養老ミート】
稽古後に、親方が現役時代から大変お世話になっている養老ミートさんへ行ってまいりました。毎年この時期になるとご挨拶に伺っていたのですが、コロナ禍によりようやく4年ぶりに会長さんにお会いできました。親方が34年前に来日… -
【大須での朝稽古】
お陰様で順調に稽古ができています。 朝稽古に気付いた通行人の皆様方が少しの間足を止め、名古屋場所の訪れを感じて大相撲に興味を持ってくださるのは大変嬉しいことです!初日まであと1週間。暑さに負けず頑張ります!〜稽古見… -
【令和五年 名古屋場所番付発表】
本隊も名古屋入りしました。中島と流武丸は引き続き東京でリハビリに励みます。皆様、今場所も応援よろしくお願いいたします!幕下西22枚目 德之武藏東56枚目 日向龍西60枚目 早南嶺三段目西44枚目 庄司東47枚目 寅… -
【名古屋場所】
今年も中区大須にあります万松寺様にお世話になります。周辺の皆様にご理解とご協力をいただき、力士達が温かく迎えられておりますことに大変感謝しております。先週先発隊が名古屋入りし、昨日はのぼり旗を立てさせていただきまし… -
【ありがとうございました!】
七月場所では、みなさまへ多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしました。感染のご報告をした直後よりたくさんの励ましのお言葉を頂戴し、気持ちが救われました。お陰様でみんな元気に東京で稽古を再開しております。引き続き体調管理… -
【令和四年七月場所 九日目の結果と十日目の取組】
〈九日目の結果〉幕下德之武藏 ●(3-2)三段目和山 ●(2-3)庄司 ●(1-4)牧尾 ○(3-2)序二段武士 ○(1-4)馬渕 ○(2-3)藤武蔵 ●(2-3)… -
【令和四年七月場所 八日目の結果と九日目の取組】
〈八日目の結果〉三段目日向龍 ●(2-2)庄司 ●(1-3)陽孔丸 ○(2-2)序二段流武丸 ○(3-1)風武 ●(2-2)浪速武蔵 ●(3-1)美浦ノ湖 ●(1-3)〈九日目の取組〉幕… -
【ハッピーバースデー城皓貴‼️】
本日7月16日は城皓貴の誕生日です!16歳になりました。初めて相撲部屋で迎えた誕生日を白星で飾ることができました。勝ち越し目指して頑張ります!皆様、今後とも城皓貴の応援をよろしくお願いいたします‼… -
【令和四年七月場所 七日目の結果と八日目の取組】
〈七日目の結果〉幕下德之武藏 ●(3-1)三段目和山 ○(2-2)剛士丸 ○(1-3)牧尾 ○(2-2)序二段武士 ●(0-4)馬渕 ●(1-3)藤武蔵 ○(2-2)序ノ口城皓貴…