武蔵川部屋の夏休み 2013年夏 千葉勝浦パート2

武蔵川部屋の夏休みも終わりました。

師匠武蔵川をはじめ、4人の弟子は今年部屋が出来て、その時に顔を合わせたのが初めてです。

こうした旅行を通して、部屋の家族としての絆も深まって行くんだと思います。

師匠(おやじ)がいて、おかみさんがいて、弟子達がいて、相撲部屋は家族何だなと感じます。

これからはまた毎日厳しい稽古です。

海に入り、サーフィンをしたり、BBQ、スイカ割り、ビーチで相撲をとったり。
本当に気分転換が出来ました。

勝浦の皆さん大変お世話になりました。
サーファー最高です!!

 

武蔵川親方と言えばBBQ奉行です。
「炭火焼き」に関しては、プロを自称しています。

ご飯も美味しかった

魚も旨い

新鮮な海産物!!

勝浦の有名な担々麺屋さん 店の前でパチリ

有名な担々麺を頂きました。

スイカ割り

巌流島のようだけど。スイカ割り

ビーチで相撲

岡本危うし(笑)

森宗がサーフィンに挑戦して、見事に乗りこなしたので、新聞に出ちゃいました。

 

 

 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 本日5月27日は陽孔丸の誕生日です!「自分には支えてくださる方がいて幸せです」と話していました。⁡…
  2. 〈十日目の結果〉幕下德之武藏ー琴砲 ○(3-2) ⁡三段目早南嶺ー大ノ蔵 …
  3. 〈初日の結果〉三段目日向龍ー大翔樹 ○(1-0)早南嶺-丹治   ○(1-0)牧尾-…
  4. 本日5月8日は宮谷の誕生日です!武蔵川部屋に入門して初めてのお誕生日を迎えました。⁡中学を卒業し三…
  5. 5月2日は親方の誕生日。昨日は部屋の皆でお祝いをしました。親方はここ数年で今が一番体調が良いとのこ…
ページ上部へ戻る