【場所後】

左から和山、武士、木村さん、武拳、葉梨。

【場所後】
武蔵川部屋では場所後の一週間、稽古は基本お休みです。
朝の掃除を終え、浴衣に着替え、親方へ挨拶をしてから、ちゃんこを作ります。
今場所の成績からか、場所翌日の早朝より四股を踏んでいる者、夕方に筋力トレーニングをしている者が多く見られます。

この期間だけ夜のちゃんこは自由。
部屋の力士達に相撲甚句の指導をしてくれている、元 巨武蔵 木村謹二さんが先日、甚句組を食事に招待して下さいました。

こちら、『つけ麺 しろぼし』 はJR東中野にある大人気のつけ麺屋さん。なんと、店主は木村さんです!
現役時代は武蔵川親方の付き人でもあった木村さんですが、このように若い力士達の応援をしてくれて嬉しい限りです。ありがとうございました!

 

醤油炊き つけ麺。スープの写真無しですが…。02

チャーシュー丼。味は親方もお墨付きです。03

千秋楽パーティーでは素晴らしい相撲甚句を披露して下さいました。 04

関連記事

ピックアップ記事

  1. なんと!Kinki Kidsのお二人と近藤春菜さんが武蔵川部屋にいらしてくださいました&#…
  2. 本日5月27日は陽孔丸の誕生日です!「自分には支えてくださる方がいて幸せです」と話していました。⁡…
  3. 〈十日目の結果〉幕下德之武藏ー琴砲 ○(3-2) ⁡三段目早南嶺ー大ノ蔵 …
  4. 〈初日の結果〉三段目日向龍ー大翔樹 ○(1-0)早南嶺-丹治   ○(1-0)牧尾-…
  5. 本日5月8日は宮谷の誕生日です!武蔵川部屋に入門して初めてのお誕生日を迎えました。⁡中学を卒業し三…
ページ上部へ戻る