【AEDの使い方と心肺蘇生法 講習】

【AEDの使い方と心肺蘇生法 講習】

力士としてだけでは無く、人として知っておきたかった大切な事。友人の救命士さんに相談したところ、今回、部屋で講習会を開いてくれました。

説明を受け、実際に訓練してもらいました。最初は自信が無くぎこちなかった者も、何度か繰り返す事で焦らず冷静にできるようになりました。

講習を受ける前と後では気持ちが変わっていました。緊急時にうろたえる事は無いでしょう。

119番をしてから救急車が到着する時間は平均で7分54秒だそうです。一歩前に出る勇気。また講習を受け、自分達が出来る事に自信を持ち、緊急時に備えたいと思います。

13394131_1084600264945196_5595374249580893718_n 13413762_1084600331611856_8716714591273211138_n 13412999_1084600281611861_1490458517475923997_n 13407009_1084601801611709_1352624562266215274_n 13428493_1084600431611846_7762276913289189252_n

関連記事

ピックアップ記事

  1. 〈初日の結果〉三段目日向龍ー大翔樹 ○(1-0)早南嶺-丹治   ○(1-0)牧尾-…
  2. 本日5月8日は宮谷の誕生日です!武蔵川部屋に入門して初めてのお誕生日を迎えました。⁡中学を卒業し三…
  3. 5月2日は親方の誕生日。昨日は部屋の皆でお祝いをしました。親方はここ数年で今が一番体調が良いとのこ…
  4. 氏名 宮谷 和希也(ミヤタニ トキヤ)生年月日 平成19年5月8日(15歳)出身地 静岡県磐田市出…
  5. 本日3月31日は藤武蔵の誕生日です!良く気が利き、責任感のある力士として部屋の仕事を良く頑張ってい…
ページ上部へ戻る