【親方からの指導】

【親方からの指導】

夜のちゃんこ後、若い衆に包帯の巻き方を指導する親方。
稽古中の怪我予防の為に、さらしを自分の手首の太さに合わせてカットし、巻きます。
これを、「包帯を巻く」と言います。
テーピングは固まりやすく、自由に動かせない事もあり、また、若い衆にとって高価なものなので、さらしを使用するそうです。

親方も現役時代ずっとしていたやり方。
手首を守る為に、力士として知っておくべきものの一つです。

13335694_1083405315064691_3889311047204499927_n

関連記事

ピックアップ記事

  1. 〈初日の結果〉三段目日向龍ー大翔樹 ○(1-0)早南嶺-丹治   ○(1-0)牧尾-…
  2. 本日5月8日は宮谷の誕生日です!武蔵川部屋に入門して初めてのお誕生日を迎えました。⁡中学を卒業し三…
  3. 5月2日は親方の誕生日。昨日は部屋の皆でお祝いをしました。親方はここ数年で今が一番体調が良いとのこ…
  4. 氏名 宮谷 和希也(ミヤタニ トキヤ)生年月日 平成19年5月8日(15歳)出身地 静岡県磐田市出…
  5. 本日3月31日は藤武蔵の誕生日です!良く気が利き、責任感のある力士として部屋の仕事を良く頑張ってい…
ページ上部へ戻る